こんにちは、アンダーソンです。
今回はSalesforce 認定 JavaScript Developer 1の
試験想定問題集を載せていきます。
LWC開発に必須のJavaScript、クライアントからサーバーサイドまで
幅広く問われるこの試験で知識をしっかり身につけましょう!
問41
下記のコードを実行した時にどの順番で実行されますか?
setTimeout(() => console.log('1'), 0);
function getFirstThing() {
setTimeout(() => console.log('2'), 1000);
}
function getSecondThing() {
console.log('3');
}
async function getThings() {
await getFirstThing();
await getSecondThing();
}
setTimeout(() => console.log('4'), 1100);
console.log('5');
getThings();
A. 51324
B. 15234
C. 53124
D. 14523
C. 53124
問42
次のうち、モジュールについて間違っているのはどれですか?
A.モジュールは常に厳密モードで実行されます。つまり、変数を宣言する必要があります。
B.それらは一度だけ実行されます。これはロードされたときです。
C.インポートステートメントが引き上げられます。つまり、モジュールがロードされると、すべての依存関係が実行されます。
D.モジュールには、エクスポートするコンストラクターが含まれている必要があります。
D.モジュールには、エクスポートするコンストラクターが含まれている必要があります。
問43
下記のコードを実行するとどれが出力されますか?
function getAge(...args) {
console.log(typeof args);
}
getAge(21);
A: “number”
B: “array”
C: “object”
D: “NaN”
C: “object”
問44
2つのネストされたdivと、その下でwindow.onloadが開始されるコードがあるとします。
document.querySelector('.outerDiv') .addEventListener('click', displayOuterMessage, true);
document.querySelector('.innerDiv') .addEventListener('click', displayInnerMessage, true); };
innerDivがクリックされたときに、イベントリスナーはどのような順序で呼び出されますか?
A. displayInnerMessage, displayOuterMessage
B. displayInnerMessage のみ
C. displayOuterMessage のみ
D. displayOuterMessage, displayInnerMessage
D. displayOuterMessage, displayInnerMessage
問45
下記のコードを実行するとどれが出力されますか?
let array1 = ['one', 'two'];
let array2 = ['three', 'four'];
array1.push(...array2);
console.log(...array1);
A.’one’, ‘two’, ‘three’, ‘four’
B. [‘one’, ‘two’, ‘three’, ‘four’]
C. ‘one’, ‘two’, [‘three’, ‘four’]
D.[‘one’, ‘two’],[‘three’, ‘four’]
A.’one’, ‘two’, ‘three’, ‘four’
問46
どのコンストラクタがDogクラスを拡張できるコードですか?
class Dog {
constructor(name) {
this.name = name;
}
};
class Labrador extends Dog {
// 1
constructor(name, size) {
this.size = size;
}
// 2
constructor(name, size) {
super(name);
this.size = size;
}
// 3
constructor(size) {
super(name);
this.size = size;
}
// 4
constructor(name, size) {
this.name = name;
this.size = size;
}
};
A. 1
B. 2
C. 3
D. 4
B. 2
問47
次のコードで出力されるのはなんですか?
console.log(typeof typeof 1);
A: “number”
B: “string”
C: “object”
D: “undefined”
B: “string”
問48
次のコードで出力されるのはなんですか?
let person = {
name: 'Lydia'
};
const members = [person];
person = null;
console.log(members);
A: null
B: [null]
C: [{}]
D: [{ name: “Lydia” }]
D: [{ name: “Lydia” }]
問49
下記のコードを実行するとどれが出力されますか?
console.log(!!null);
console.log(!!'');
console.log(!!1);
A: false true false
B: false false true
C: false true true
D: true true false
B: false false true
問50
下記のコードを実行するとどれが出力されますか?
const arr = [1, 4, 9, 16];
console.log(arr.slice(1,3));
A: [1,9]
B: [1,16]
C: [4,9]
D: [4,16]
C: [4,9]
まだまだ続きますので、ぜひチャレンジしてみてください!
次の問題はこちらです!
初めからはこちらからどうぞ!