こんにちは、アンダーソンです。
上級デベロッパー試験行ってきました。
結果は・・・
不合格!!!
無念・・・。
今回は試験を受けての感想をお伝えしていきます。
Contents
試験へ向けて準備したこと
試験へは、実質6日間×1日3時間くらいで18時間程度の勉強時間でした。
毎日海外サイトに挙げられている問題を参考に解く日々で、正答率90%程度には
いけてたのでなかなか自信はあったんですが、、、
今回自分用にまとめた問題集がこちら
重複はありますが、1から140まであります。
そして上級デベロッパー向けとあるTrailmixをやっていったのですが。。。
正直ここが落とし穴でした、以前少しだけ業務に使うかもということで、
Lightningコンポーネント系のTrailheadを全て終えており、その辺はもう大丈夫だろうと
流してしまったのです。
さらに上級デベロッパーは上級アドミンのように新しい範囲というより、
デベロッパーの資格をさらに深堀しまくった範囲が出てくるので、
デベロッパーの時にやったTrailheadが出てくるんですが、浅い知識ではダメだということが
はっきりわかりました。
試験当日
試験会場へはいつも通り早めの到着。
いつも使ってるロッカーに荷物を預け(ジンクスを信じて)
いざ試験へ!で、
- ロジックとプロセスの自動化
- ユーザインターフェース
- パフォーマンス
- インテグレーション
ここを完全に読み違えました。
まぁ読み違える範囲多すぎ問題なんですが、それはおいといて。
とにかく結果は惨敗。。。
おそらく28問は不正解。
主要な問題のほとんどを半分以上落としたのがかなり響いたかなと。
(テスト0%はマジで謎なんですがw)

てことでリベンジします。&自分にたりてないモノがわかりましたので、ここからさらにもう勉強といきたいと思います。
ただ今回勉強したことは全く無駄にならないのでさらに知識をつけてSpecialist目指します!!!
コメント