こんにちは、アンダーソンです。
今回は前回のコラボレーション売上予測のTrailheadの続きをやっていきます。
今回のTrailheadはこちらです。
Contents
Hands-on Challenge
Enable cumulative forecast rollups and define a default date rangeSet up forecast rollups to include opportunities from aggregated forecast categories, and set 4 months as the default date range.
- Enable cumulative forecast rollups.
- Set a default date range display of Monthly, starting on 1 month ago, and showing 4 months.
- Accept the prompt for changing and deleting forecasts settings.
日本語訳
累積予測ロールアップを有効にし、デフォルトの日付範囲を定義する集計された予測カテゴリからの機会を含めるように予測ロールアップを設定し、デフォルトの日付範囲として4か月を設定します。
- 累積予測ロールアップを有効にします。
- デフォルトの日付範囲の表示を「月単位」「1か月前に開始」「4か月」に設定します。
- 予測設定の変更および削除のプロンプトを受け入れます。
解答
さて前回はクリアできたものの、???な部分を抱えながらでしたので、
ここでやっていくことがつながればいいなと思います。
ではやっていきましょう。
今回は前回の売上予測を積み上げ集計にするのと、日付範囲の設定を変更することが目的になります。
前回と同じように、設定→売上予測の設定から、累積売上予測積み上げ集計を有効化にチェックを入れて保存します。
さらにその下の日付の項目を
・毎月
・1ヶ月前
・4ヶ月
に変更します。
今回のチャレンジはめっちゃ簡単ですがこれで終了です。

うーん、いまいち掴み切れていない。何ができるのかとか、画面のプロパティは触って理解できてはいるんだけど。。。
実データをみてみたいのが本音ですね。
コメント